自動おしぼり機ご利用 お客様の声【みどり荘】
のどかな農村が広がる千葉県印西市に、真心のこもったケアで評判の特別養護老人ホーム・みどり荘が
ございます。取材担当が伺った日もクッキーを皆さんで作っている真っ最中でした。
今回ご協力いただきましておしぼり機の使用感などをお聞きしました。
![]() |
Q1.どのようにおしぼりを利用されていますか? A1.3回の食事とおやつの時間のおてふきとして一日計4回利用してます。 |
Q2. A2. |
![]() |
![]() |
Q3. A3. |
Q4. A4. |
![]() |
【その他、青野様より頂いたご意見】
※他の養護施設でご利用中の方にも参考になると思いましたので掲載させていただきます。
①コンパクトなだけに認知症の方が口にくわえたり、飲み込んだりする場合があり注意しています。
美味しそうに見えるようです。
②口元などを拭く場合、口からうまく飲み込めない方の場合、2枚くらい使用する場合があります。
青野様、貴重なご意見ありがとうございました。
特に飲み込みなどの事故のない様に他のお客様にも注意を呼びかけたいと思います。
②に関しておしぼりの長さを調節することも可能ですので、場合によっては調整されてもいいかもしれません。
インタビュー施設:特別養護老人ホーム「みどり荘」
担当:青野 様 (千葉県印西市)
シェアNo1 自動おしぼり機HOTARU |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|